こんにちは!ツクガク事務局です!
【2025〜2026年に受験を控えている受験生に朗報です】
部活引退前からの学習ルーティンの確立→共通テスト夏前に7割が筑波大学以上の大学に合格する必須ルートになります!今回は部活引退前や春先に学習ルーティンを確立させる、復習方法や理想的な学習計画策定のための講座を開設します。2025年もGW特訓を開催決定!
とにかく基礎を詰め込み切る、《共テ準備〜国立大学入試に向けて》GW特訓に参加しませんか? 過去の参加者の約8割が筑波大以上の難関大に合格しているツクガクでは、圧倒的に学習内容が充実した2日間!今回はそんなGW特訓を開催しますので、ご査収くださいませ!
合格体験記や集団授業(無料)など受験生に役立つ情報をいち早くお届け
↓↓ 登録は下のボタンから ↓↓
ツクガク公式LINE
目次
【GW特訓】成績を伸ばすための正しい学習法と計画を作る
皆様は「やっても成績が伸びない」「定期テストは良いけど、模試になるとダメ」を経験したことはないですか?結論からお伝えすると受験のための学習方法と計画になっていないため、復習が活きていないです。そんな状態でずるずる直前期に突入し、、志望校に受験できない!なんてことになったら大変ですよね!ツクガクでは受験まで8ヶ月前から学習方法の見直しと正しい成績の伸ばし方を逆転合格を勝ち取った先輩講師陣から直接学べます。
【1日目】共テ〜筑波大二次レベルの演習と復習の仕方を学ぶ]
1日目は全員参加です。昨年から新課程となった共通テスト〜筑波大二次試験レベルまで到達するための問題演習と解説を大学前校舎とオンライン集団授業形式で実施します。筑波大学に実際に合格した先輩講師陣んとともに、問題演習→採点を実践→復習→理解・定着までの一連の流れを味わってみましょう!また普段はオンラインで実施していた筑波大実践模試の採点結果も返却します。採点の厳しさや記述答案の作成の仕方も学べますよ!
【2日目】自宅学習の成果を2倍に!学習計画の作り方・復習法を学ぶ
GW特訓2日目は任意参加となります。2日目は授業などはありませんが、ツクガク講師陣から1日目のフィードバックや個人ごとの課題から見えた中長期の学習計画・プランにフィードバックをさせていただきます。普段から講師陣や自分で計画を立てている時に、「やっても成績が伸びない」の解消を行いますよ!そのあとは実際にツクガクの大学前自習室やオンライン自習室で自分で立てた学習方法をトライしてみましょう!特訓終了後は、参加者全員でSlackグループを作成し、特訓後も毎日の学習内容を確認し合う、最高の仲間を作ることができますよ!
【昨年度】開催スケジュール・参加者の声
Q.GW2024特訓に参加した感想を教えてください
・学習計画が「暗記」とかになっていて、ただ読み込みと音読をしていたが、正しい暗記方法を教えてもらい覚えられるようになりました(国際綜合学類 合格者)
・筑波大レベルの記述で全然解けませんでした。英作文や和訳を時間内に解き切れるよう、来週から頑張ります。(茨城大学 人文社会学部 合格者)
・好きな教科と苦手な教科のバランスが取れていなかったが、集中して苦手科目に取り組むための方法を校舎で教えてもらい、助かった。(応用理工学類 合格者)
ツクガクGW特訓 開催概要
GW特訓開催日程
2025年5月2日(日)AM11:00 集合〜5月3日(月)PM01:00 解散予定
事前説明会日程
<<日程公開までお待ちください>>
事前説明会は参加無料。顔出しなし/ミュートで気軽に情報収集できます。
企画への思い
昨年までの8年間でツクガクでは多くの合格者を生み出しました(筑波大合格率79%)。しかし、残り20%の方は第一志望大学への夢を諦めた形となります。今回は夢や目標を確実に達成できるための学習法と自己管理法を身につけてもらうための時間を用意したいと思い企画しました。
開催形式
zoomウェビナー
*予約後、後日URLを配布します
スケジュール
内容・進行は以下のとおりです。
筑波大入試を実際に経験し、成功した先輩からしか教えてもらえない情報がもりだくさんです!
1日目/第1部(11:00〜23:00 12時間)
・ツクガク実践模試提出
・英語長文/語句整序 各1題(集団授業問題から2題)
・数学標準演習 2題(集団授業問題から2題)
・数学解説
・学習法・自主学習法攻略セミナー
・学習計画策定タイム(講師陣添削)
・自習(模試英作文部分などの返却)
・個人面談 / 復習完成度テスト
2日目/第2部(09:00〜12:00 3時間)*任意参加
・学習計画策定・アドバイス(講師陣添削)
・自習
・個人面談 / 自習内容フィードバック
こんな方におすすめ
本セミナーは、以下のような希望をもっている方に大変おすすめのイベントです。
・既存生徒は必須参加!
・学習時間(平日4時間、休日10時間以上)は担保してるのに模試の判定が上がらない
・学習計画は遂行しているが、合格判定がC判定以下のまま
・長時間の学習に集中できず悩んでいる
・部活もあるため、学習時間の確保や効率の良い学習法を生み出すことに苦戦
参加費:無料
ツクガク真夏の集中合宿 事前説明会は、筑波大を志望する全国の受験生とその保護者を対象に、参加費無料で開催いたします。
登壇者プロフィール
進行:吉田 峻
筑波大学生物資源学類を2018年に卒業。卒業後に、株式会社キャンパスライフドットコムを創業。筑波大生に特化したアパート情報メディアやアルバイト情報メディアを運営し、年間100万PV・40万UUを誇る。
\PR/筑波大の最新入試傾向から筑波大英語対策授業まで無料で参加!
これに参加するだけで平均20点UP!? 予約する際はタップしてみて!
合格体験記や集団授業(無料)など受験生に役立つ情報をいち早くお届け
↓↓ 登録は下のボタンから ↓↓