目次
- 1 筑波大学受験生時代のあなたのプロフィールを教えてください
- 2 受験共通で大事にしていたもの(あなたの受験哲学を教えてください)
- 3 筑波大学の志望動機(受験した理由)を教えてください。
- 4 (センター試験入試(共通テスト)を受けた人のみ)センター試験への入試(受験)対策として、どんな対策をしていたか具体的に教えてください。
- 5 推薦・AO/AC・二次試験(前期・後期・総合選抜)・編入学の入試(受験)対策として、どんな対策をしていたか具体的に教えてください。
- 6 入試(受験)における苦手科目と克服の対策を教えてください。
- 7 入試(受験)に対するモチベーションが落ちた時やモチベーションの維持のために、どんな工夫をしましたか?
- 8 筑波大学受験当日に宿泊したホテル(宿泊先)についてお聞きします。あなたの宿泊先の良かった点、気をつけた方がいい点も合わせてお答えください。
- 9 筑波大学受験当日にどのような交通機関(バス・タクシー・親の車など)を使っていましたか?またおすすめのポイントや困った点も合わせてお答えください。
- 10 推薦・AO/AC・二次試験(前期・後期・総合選抜)・編入学の入試(受験)前日・当日はどんな試験内容で、どんな雰囲気でしたか?
- 11 筑波大学の入試(受験)で、もっとこうしておけば良かったと今、感じることはありますか?
- 12 あなたの学類に入って良かったと思えることは何ですか?
- 13 あなたの学類に入って受験期と比較してどんなギャップがありましたか?
- 14 筑波大学入学後、特に力を入れている活動(部活・サークル・学生団体・研究など)は何ですか?
- 15 あなたの将来の夢を教えてください。特に筑波大学入学後で夢が変わった場合教えてください。
- 16 最後に、今受験で戦っている筑波大学を志望するみなさんに応援メッセージ・アドバイスなどをお願いします!
筑波大学受験生時代のあなたのプロフィールを教えてください
学群・学類:人文・文化学群 人文学類
入学年度:2020年度
入試形式:一般(前期)
併願校:なし
文理:文系
受験時のステータス:現役
名前:石井 まや
出身高校(正式名称で):千葉県立東葛飾高等学校
高校偏差値:71
高校での成績順位(席次):100位/240位
高校卒業時の内申点(5段階平均):3.7
おすすめ参考書:判る!解ける!書ける!世界史論述(河合塾シリーズ)
所属:軽音部
部活の引退時期:3年の9月前半
ツクガク公式LINEでは、合格体験記やセミナーなど受験生に役立つイベント情報をいち早くお届け
↓↓↓登録は下のボタンから↓↓↓
\PR/筑波大学英語の最新入試傾向から問題演習まで無料授業!
これに参加するだけで平均20点UP!?
予約する際はタップしてみて!
受験共通で大事にしていたもの(あなたの受験哲学を教えてください)
私は受験をするにあたって、出来なくても実際にやってみることを意識して勉強をしていました。正直夏が終わってからやっと真面目に勉強をしだしたので、とても筑波の過去問をやる状態ではありませんでした。しかし、過去問を解いて、なにが出来ないのかを把握して勉強し直すと言う流れで勉強をし続けることで、1月にはギリギリ合格ラインにまで点数を引き上げることができました。基本的なことかもしれませんが、過去問を大量に解くことで一気に勉強の質が上がったと思います。
筑波大学の志望動機(受験した理由)を教えてください。
憧れていた先生が筑波に行ってたこともありましたが、世界史や哲学に惹かれていた点が1番大きかったです。人文学類は狭く深く研究をしているイメージが強かったので、私が大学で勉強したいことと合っていました。また、文系科目はとても得意だったのですが、数学は大の苦手でした。その点筑波は二次試験で数学をせずに済む国立大学であったと言うこともポイントです。
(センター試験入試(共通テスト)を受けた人のみ)センター試験への入試(受験)対策として、どんな対策をしていたか具体的に教えてください。
とにかく得意科目で高得点を絶対に取れるように準備することを意識して対策していました。暗記教科はとにかく一問一答集をまる覚えし、教科書を何回も読み直しました。国語の現代文はとにかく問題を解きました。数学はどうしてもわからない問題が多く、時間が足りなかったので、できる問題が完璧にできるように基礎を固めました。センター過去問をできるだけたくさん解くために10か15年前のセンターから解いていたと思います。
推薦・AO/AC・二次試験(前期・後期・総合選抜)・編入学の入試(受験)対策として、どんな対策をしていたか具体的に教えてください。
こちらもただただ過去問をやりました。国語の現代文に失敗することが怖かったので漢文古文に力を入れた覚えがあります。世界史は論述問題を毎日解き、学校の担任に添削してもらっていました。添削してもらう人がいるとそれだけでやる気が上がるのでとてもよいと思います。英語には自信を持っていましたが、長文を読み慣れるようにいろんな長文問題を解いていました。
入試(受験)における苦手科目と克服の対策を教えてください。
苦手科目は数学でした。センターでしかつかいませんでしたが、克服しきれず、数学1Aと数学2Bを合わせて60点ちょっとになりました。勉強面での克服についてはアドバイスできませんが、とにかくできる問題に食らいつくことと、気分を切り替えることがとても大事だと思いました。数学の勉強をしていて全然解けなくて嫌になってしまっても、とりあえず次の教科に進めるように問題を解き切ろうと気分の切り替えでまだ勉強が停滞することを防ぐことができました。センター数学でこの点数でも他の教科で取り戻せたので、苦手教科に勉強を邪魔されないように頑張って欲しいです。
入試(受験)に対するモチベーションが落ちた時やモチベーションの維持のために、どんな工夫をしましたか?
私は映画や音楽が大好きなので、勉強しながら音楽を聴いたり、ご飯を食べながら映画を見たりしていました。実は二次試験の1ヶ月前まで一日一本映画を見ていました。息抜きは効率良く勉強するのに絶対に必要なことなので、たまに勉強の手を止めることを悪いことだと思わないようにして欲しいです。あと、やる気を出すために勉強するときは大体お菓子を持っていました。これくらい勉強したらお菓子を食べるぞ、と思うとモチベーションが続くので持っていると頑張れました。
筑波大学受験当日に宿泊したホテル(宿泊先)についてお聞きします。あなたの宿泊先の良かった点、気をつけた方がいい点も合わせてお答えください。
名前は覚えていませんが土浦のホテルでした。実家から大学まで電車で乗り換えを何回もするのと、時間がかかって体力が削られることがあって宿泊することにしました。宿泊すること自体に非日常感があったので、受験の緊張が少しだけマシになったと思います。朝ごはんは前日に買っておいて部屋で食べることをお勧めします。私は途中でお腹が減らないように腹持ちのいいおにぎりを食べました。とにかく体調を悪くする可能性のあるものは避けました。そして試験の間に気を落ち着けるためにチョコを持って行きました。
筑波大学受験当日にどのような交通機関(バス・タクシー・親の車など)を使っていましたか?またおすすめのポイントや困った点も合わせてお答えください。
親が車を出してくれました。前日に大学の周りを運転してどこに行けばいいのか確認をしました。おかげでそこまで迷わずに試験場に向かえたので下見をしてよかったと思います。無駄な心配をせずにいられるので、受験生には下見をすることをお勧めします。
推薦・AO/AC・二次試験(前期・後期・総合選抜)・編入学の入試(受験)前日・当日はどんな試験内容で、どんな雰囲気でしたか?
前日には何周もした一問一答の問題集などをやって気を紛らわせました。変に新しい問題を解いても混乱すると思うので慣れ親しんだ問題集をやって自信を付ける方がいいと思います。また、自分はやり切った、全力で勉強した、と自分に言い聞かせて早めに寝ました。よく寝たことで当日に集中して試験に取り組むことができました。
筑波大学の入試(受験)で、もっとこうしておけば良かったと今、感じることはありますか?
もう少し早めに数学をやればよかったとは思います。しかし全力で取り組んだので後悔はほぼありません。筑波単願だったので、他の受験がなくて集中ができて良かったと思います。でもその分落ちたら浪人というプレッシャーはあったので、センター利用は絶対取るべきだと思います。
あなたの学類に入って良かったと思えることは何ですか?
授業が本当に面白くて、どんどん深まっていくので勉強していて楽しいです。新しいことばかりで大変ですが、自分次第でやりたいことができるので今までより自由でとても楽しいです。また、同じ学類で本当に仲の良い友達ができて勉強以外の学校生活がすごく充実しています。
あなたの学類に入って受験期と比較してどんなギャップがありましたか?
意外と他の学類の授業が面白そうだなと思ってしまうことがあるので、可能であればどのような授業をやっているのか詳しく調べた方が良いと思います。
筑波大学入学後、特に力を入れている活動(部活・サークル・学生団体・研究など)は何ですか?
軽音サークルのELLと、バイトに力を入れています。個人的に旅行が好きなのでその資金のためにバイトを頑張っています。大学では好きなことをするためにいくらでも頑張ることができるので、サークルにも趣味にも生きることができてとても楽しいです。
あなたの将来の夢を教えてください。特に筑波大学入学後で夢が変わった場合教えてください。
私は大学に入ったとき社会や文化に関わる仕事がしたいと大きなイメージで将来について考えていました。そこで、学芸員の資格が大学で取れると知り、学芸員になって研究をしつつ、文化を発信していきたいと思っています。
最後に、今受験で戦っている筑波大学を志望するみなさんに応援メッセージ・アドバイスなどをお願いします!
筑波大学は良くも悪くも他の大学とは大きく変わっている場所で、他にない経験ができる場所です。また、全国から様々な人が集まっているので、様々な出会いもあります。特別な経験になると断言できるので、ぜひぜひ力を振り絞って勉強して頑張ってください!
\PR/筑波大学の最新入試傾向から筑波大英語対策授業まで全て無料で参加できます!
これに参加するだけで平均20点UP!?
予約する際はタップしてみて!
ツクガク公式LINEでは、受験生に役立つイベント情報をいち早くお届け!
↓↓↓登録は下のボタンから↓↓↓