目次
- 1 あなたのプロフィールを教えて下さい
- 2 受験共通で大事にしていたもの(あなたの受験戦略)を教えてください
- 3 なぜ他の大学ではなく、筑波大学の受験をしましたか?
- 4 筑波大学の志望動機(受験した理由)を教えてください。
- 5 共通テストの入試(受験)対策として、どんな対策をしていたか具体的に教えてください。
- 6 推薦・AO/AC・二次試験(前期・後期・総合選抜)・編入学の入試(受験)対策として、どんな対策をしていたか具体的に教えてください。
- 7 入試(受験)における苦手科目と克服の対策を教えてください。
- 8 入試(受験)に対するモチベーションが落ちた時やモチベーションの維持のために、どんな工夫をしましたか?
- 9 通っていた予備校(塾)があれば教えてください。またなぜその塾を選んだか、実際に通ってみての所感など教えてください。
- 10 筑波大学受験当日に宿泊したホテル(宿泊先)についてお聞きします。あなたの宿泊したホテルの良かった点、気をつけた方がいい点も合わせてお答えください。
- 11 筑波大学受験当日にどのような交通機関を使っていましたか?またおすすめのポイントや困った点も合わせてお答えください。
- 12 推薦・AO/AC・二次試験(前期・後期・総合選抜)・編入学の入試(受験)前日・当日はどんな試験内容で、どんな雰囲気でしたか?
- 13 筑波大学の入試(受験)で、もっとこうしておけば良かったと今、感じることはありますか?
- 14 推薦・AC・二次試験(前期・後期・総合選抜)・編入学の入試(受験)の面接ではどんな質問がありましたか?
あなたのプロフィールを教えて下さい
氏名:R.Hさん
学部:筑波大学 体育専門学群
入試形式:一般前期
併願校:早稲田大学スポーツ科学部
文理:理系
受験時のステータス:現役
出身高校:天草高校
所属していた部活動:女子ソフトボール部
引退時期:高校3年6月
おすすめ参考書:地理総合、地理探求が面白いほどとれる本
ツクガク公式LINEでは、合格体験記やセミナーなど受験生に役立つイベント情報をいち早くお届け
↓↓↓登録は下のボタンから↓↓↓
\PR/筑波大学の最新入試傾向から筑波大英語対策授業まで全て無料で参加できます!
これに参加するだけで平均20点UP!?
予約する際はタップしてみて!
受験共通で大事にしていたもの(あなたの受験戦略)を教えてください
部活引退後の受験モードへの切り替えを早くやることが1番大事だと思います。また、モチベーションを保つためのリフレッシュも大切だと思います。
なぜ他の大学ではなく、筑波大学の受験をしましたか?
国公立の大学で体育系の学部が少なく、目指すならトップレベルの大学に挑戦したくて筑波大の受験を決めました。また、自分が取りたい資格取得のための勉強ができると聞いたので卒業後の進路も考えて大学を決めました。
筑波大学の志望動機(受験した理由)を教えてください。
上記に同じです
共通テストの入試(受験)対策として、どんな対策をしていたか具体的に教えてください。
夏休みまでは、自分が苦手な科目も得意な科目も関係なく基礎固めをしました。9月以降は、各予備校の実践問題集をひたすら解きまくりました。
推薦・AO/AC・二次試験(前期・後期・総合選抜)・編入学の入試(受験)対策として、どんな対策をしていたか具体的に教えてください。
ソフトボールの練習は学校の部活動に参加させてもらい試験内容のキャッチボールなどを練習しました。水泳はスイミングスクールに通い、
ひたすら泳ぎこみをしました。論述の対策は保健の教科書2冊を赤シートで隠して覚えたり付箋にまとめたり、他の人に問題を出してもらったりして対策しました。
入試(受験)における苦手科目と克服の対策を教えてください。
自分は、国語の古文漢文が苦手だったので、まずは古文単語や漢文の重要単語帳を何周もしました。そして2日3日ごとに単語帳をまる1冊復習して知識定着をしました。
その後に文法や読む時のコツを先生に聞いたりYouTubeなどの動画で解き方を習い、実践してみることを繰り返しました。古文漢文は文章に慣れることが大切なのでたくさんの問題を解くようにしていました。
入試(受験)に対するモチベーションが落ちた時やモチベーションの維持のために、どんな工夫をしましたか?
自分はゲームをしたり娯楽でリフレッシュすると罪悪感を覚えるタイプだったので勉強のモチベーションが落ちた時は、お菓子を食べたり友達と難しい問題について議論したりして気を紛らわしていました。また、私は疲れた時や落ち込んだ時は、スティーブ・ジョブズのスピーチをたくさん聞いていました。リスニングにもなるし心に刺さる内容でした。おすすめです
通っていた予備校(塾)があれば教えてください。またなぜその塾を選んだか、実際に通ってみての所感など教えてください。
通っていません
筑波大学受験当日に宿泊したホテル(宿泊先)についてお聞きします。あなたの宿泊したホテルの良かった点、気をつけた方がいい点も合わせてお答えください。
ホテル山久さんに泊まりました。
近くに公園があり前日に実技の練習ができたことが一番良かったです。また、朝食なしだったためいつも家で食べるものを持参していつも通りの生活を送ることが出来ました。
筑波大学受験当日にどのような交通機関を使っていましたか?またおすすめのポイントや困った点も合わせてお答えください。
バスを使いました。とても人が多いので早め早めに行くといいと思います。
推薦・AO/AC・二次試験(前期・後期・総合選抜)・編入学の入試(受験)前日・当日はどんな試験内容で、どんな雰囲気でしたか?
入試要項に書いてある通りの試験内容でした。試験前は、あまり話す人もおらずピリピリしていました。知り合いがいる人たちは、特に体進の方々は緊張感があると言うよりいつも通りって感じでした。周りの会話を聞くと圧倒されるので自分を保つことが大事だと思います。
筑波大学の入試(受験)で、もっとこうしておけば良かったと今、感じることはありますか?
後悔してることはありません。
後悔しないように計画をしっかりたて、受験に全力で取り組むといいと思います。
推薦・AC・二次試験(前期・後期・総合選抜)・編入学の入試(受験)の面接ではどんな質問がありましたか?
面接はありませんでした。
\PR/筑波大学の最新入試傾向から筑波大英語対策授業まで全て無料で参加できます!
これに参加するだけで平均20点UP!?
予約する際はタップしてみて!
ツクガク公式LINEでは、受験生に役立つイベント情報をいち早くお届け!
↓↓↓登録は下のボタンから↓↓↓