最新情報News & Blog

最新情報News & Blog

【合格体験記】群馬大学理工学部電子機械類|頭の切り替えのコツとは?綿密な計画の末、見事合格!

2025.03.24

【合格体験記】群馬大学理工学部電子機械類|頭の切り替えのコツとは?綿密な計画の末、見事合格!

目次

あなたのプロフィールを教えて下さい

氏名:Y.Iさん
学部:群馬大学理工学部電子機械類
入試形式:前期入試
併願校:埼玉大学工学部機械工学システムデザイン学科
文理:理系
受験時のステータス:既卒
出身高校:熊谷高校
所属していた部活動:ラグビー部
引退時期:高校3年6月
おすすめの参考書:良問の風

ツクガク公式LINEでは、合格体験記やセミナーなど受験生に役立つイベント情報をいち早くお届け
↓↓↓登録は下のボタンから↓↓↓

ツクガク公式LINE

PR/筑波大学の最新入試傾向から筑波大英語対策授業まで全て無料で参加できます!

これに参加するだけで平均20点UP!?
予約する際はタップしてみて!

受験共通で大事にしていたもの(あなたの受験戦略)を教えてください

課題を解いていく順番を一カ月単位で固定化していきました。順番を固定化していくことで課題が習慣となっていき間に休憩をはさむ回数が減ったと思います。また、模試が本格的に始まったころは模試で解く順番通りに教科を設定していき、頭の切り替えをスムーズにできるように訓練した。

なぜ他の大学ではなく、進学した大学の受験をしましたか?

国立大学の中で自宅からでも十分通える距離だったことや、共通テスト本番の結果を鑑みて受験しました

筑波大学の志望動機(受験した理由)を教えてください。

筑波大学を志望していたのは、筑波大学が技術研究を行う上で最も適した環境だと考えたからです

共通テストの入試(受験)対策として、どんな対策をしていたか具体的に教えてください。

英語の過去問を解くうえで一度解くたびに目標時間内で読み切れるまで繰り返し読み、時間を空けて再度その過去問を解いたときに目標時間に達していたかを確認する。このサイクルを目標時間内に解けるまで繰り返した

推薦・AO/AC・二次試験(前期・後期・総合選抜)・編入学の入試(受験)対策として、どんな対策をしていたか具体的に教えてください。

筑波大学や群馬大学の数学は基礎から応用まで出題されることもあり、公式や解き方の定番などをただ覚えるのではなくなぜそうなるのかを理解したうえで演習を重ねた。

入試(受験)における苦手科目と克服の対策を教えてください。

日本史は好きでしたが、どうしても覚えるのが大変だったため、各時代や出来事ごとに参考書ではなく自分の言葉でまとめることでより関連性がはっきりとし、記憶へとつながった

入試(受験)に対するモチベーションが落ちた時やモチベーションの維持のために、どんな工夫をしましたか?

どうしてもやる気が出なかったり、モチベーションがさがった時を一週間前から予定をたてて、移動中出来る課題以外を前日までに終わらせて、4時間くらい映画や休みを取る時間を作った

利用した教育サービス(学習塾や個別指導)があれば教えてください。またなぜその塾を選びましたか?

武田塾
塾に入ろうと考えた時期が中途半端だったため皆が一律に授業をする塾ではなく個人の時間割を考えてくれる塾にしました

筑波大学受験当日に宿泊したホテル(宿泊先)についてお聞きします。あなたの宿泊したホテルの良かった点、気をつけた方がいい点も合わせてお答えください。

泊まっていない

筑波大学受験当日にどのような交通機関を使っていましたか?またおすすめのポイントや困った点も合わせてお答えください。

基本的に電車と徒歩でした。また大学によっては本校舎以外に会場を設けている大学もあるので無理して遠くまで行かない方がいい

大学入試(受験)で、もっとこうしておけば良かったと今、感じることはありますか?

実際の試験では模試では起きなかったハプニング(遅延、騒音)などもあるのでそれを見越していろいろな環境でコンスタントに結果が出せるように訓練をしたほうがよかったなと感じました。

 

高校生(未来の後輩)に一言アドバイスをお願いします!

将来への夢に向けて一問一問しっかりと積み上げて大学受験がんばれ

 

PR/筑波大学の最新入試傾向から筑波大英語対策授業まで全て無料で参加できます!

これに参加するだけで平均20点UP!?
予約する際はタップしてみて!

ツクガク公式LINEでは、受験生に役立つイベント情報をいち早くお届け!
↓↓↓登録は下のボタンから↓↓↓

ツクガク公式LINE